成功する告白の方法を徹底解説

菊池
こんにちは、菊池です。

あなたには気になる女性はいますか?

もしいるとしたら、その女性を何とか自分の彼女にしたいかと思います。

だから、なんとしてでも告白を成功させたいですよね。

なんとしてでもあの女性を自分のものにしたい。

告白しようとしている男性のすべての人がそう思っているはずです。

あなたも成功する告白の方法を知りたくないですか?

そこで今回はあなたもあの女性をゲットできる、成功する告白の方法をお伝えしたいと思います。

 

成功する告白方法は存在するのか?

早速ですが、成功する告白方法は存在するのでしょうか?

「はい」か「いいえ」でいうとしたら、「はい」です。

成功する告白方法はあります。

これから具体的に成功する告白の例をご紹介しますので、参考にして下さい。

 

連絡先を知っている上で

大前提として、告白しようとしている女性の連絡先を知っているということは条件でもあります。

いくら女性のことが好きで、どれだけ普段会話もしているといっても連絡先を知らない限りは告白しても成功するとは言えません。

連絡先を交換しているということは、その人とプライベートでも連絡を取ってもいいということにも考えられるので、連絡先を交換していて尚且つ普段から連絡を取り合う仲であることが望ましいです。

この条件を踏んでいるのであれば成功する告白につなげることができます。

女性としても、連絡先を知らないまま告白されても

神楽
「でも連絡先も知らないし…」

というようになってしまいます。

やっぱり告白されるのであれば連絡先を知っていた方が告白されることに納得できるし、軽い人だと思わずに済むし、信頼も少しは置けるはずです。

まずは大前提として連絡先は知っておきましょう。

 

はっきり言う

はっきり言うことはとても大切なことです。

何に関しても、相手に何かを伝える時ははっきり言わないと分かりません。

告白の場合は

菊池
「〇〇のこと好きかも」

という感じになりますが、これだと「かも」がついていることによってはっきりしないので、あまり良くありません。

女性ははっきりとした言葉を期待しています。

「好きかも」と言われても、断言されてないので不確かな状態です。

「好きかも」って言われてドキッとはなりにくいでしょう。

好きならはっきり「好き」って言ってよと思っている女性は多いはずです。

なんだかはっきりしない男性のイメージになってしまうので、あまり良くないです。

女性に告白をするときははっきり

菊池
「好きです!」

と断言しましょう。

それを聞いた女性も、きっぱり言われたことによってあなたの意志の固さを感じることでしょう。

きっぱり女性に伝えることによって告白が成功しやすいです。

女性に曖昧な印象を与えないことが重要です。

 

言葉にこだわりすぎない

中には告白の際の言葉選びに慎重になりすぎている男性がいます。

慎重になることは大切なことですが、慎重になりすぎて言葉にこだわりすぎるとかえって悪い印象を与えかねません。

例えば

菊池
「まるでバラのように美しい〇〇は一緒にいて誇りに思うよ。大切にするから僕と付き合ってくれないか?」

というようなセリフです。

あくまでも例なので、色んなパターンがありますが、女性のことを何か物に例えて表現したりキザなセリフを言うことによって

神楽
「痛い人だな」

と思われる可能性があります。

せっかく告白に成功するチャンスだったのに言葉選びに失敗して残念な結果にならないようにしたいところです。

このように変な言い回しをしたりせず、ストレートにシンプルに

菊池
「好きです。付き合ってください」

というセリフでいいのです。

女性はストレートで素直な言葉を求めています。

シンプルでいいのです。

まさに、シンプルisベストですね!

言葉にこだわっていると、ナルシストにも思われてしまいかねないので、あくまでもきっぱりストレートに告白することを意識してください。

 

アフターフォロー

アフターフォローをするかしないかによっても告白が成功するかしないかに関わってくることがあります。

告白をしたあとは疲れもありますし、満足感にも満ち溢れているかもしれません。

告白に成功した場合も、答え待ちの場合もアフターフォローをしっかりしてください。

告白をするだけして、あとはもう何も気遣いもなければ女性側は

菊池
「告白OKしたけどちょっと後悔した」

という感情になってしまうかもしれません。

女性は最後まで丁寧に扱われたいものです。

告白が終わった後も、帰った後なんかに

菊池
「今日は楽しかったよ!ありがとう!気をつけて帰ってね!心配だから帰ったら連絡してね!」

というように、アフターフォローを欠かさず入れてあげてください。

もしこの時に答え待ちの場合は、

名前
「気が利くからいい人だなぁ」
神楽

と思ってもらえる他、付き合っても大事にされそうなのでOKを出すことにつながる可能性が高くなります。

こういうように、アフターフォローをするかしないかによって、告白が成功するかしないかにも関わってくることとなります。

告白した後も気を抜かないように最後まで丁寧に女性に対して接してあげてください。

女性は隅から隅まで対応をしっかり見ているものですよ!

 

イメージトレーニング

告白を成功させる方法としてイメージトレーニングが挙げられます。

どうしてかというと、事前にイメージトレーニングをすることによって、緊張する本番で

菊池
「どうしよう」

とパニックにならずに済むからです。

少なからず告白の場面では緊張すると思います。

告白に成功している人もみんな緊張しているものです。

菊池
実際私もかなり緊張していましたし、たぶん噛みまくっていたと思います(笑)

もしイメージトレーニングをしていなかったらどうなると思いますか?

ほとんどの人が告白しようとしてもなんと告白すればいいのか、どんなタイミングで言えばいいのか、パニックになってしまい結局告白できなかったという場合や、告白に失敗したりしてしまう場合に繋がってしまいます。

事前にしっかり告白の仕方を頭の中でイメージトレーニングしておきましょう。

もしくは一言ずつ紙に書きだして頭の中を整理していく方法もいいですね!

どちらにしても、本番でパニックになることを少しでも抑えることが大切になってきます。

実際に本人を目の前にして告白をするのはやっぱり緊張はすると思いますが、冷静に判断できることにもつながるので、イメージトレーニングは欠かせません。

もし噛みやすいセリフなんかある場合は、口に出してできるだけ噛まないようにする練習も必要です。

女性にあまりにもあなたの緊張が伝わってしまうと、女性の方も緊張してします。

なるべくお互いリラックスできるようにするためにも必要ですよ!

 

しつこすぎない

もし告白して振られたとします。

そしたらあなたはどうしますか?

毎日のように告白をして、相手にOKを貰えるまでしつこく告白をしますか?

それは絶対にやめましょう。

誰でもそうだと思いますが、しつこい人は嫌がられます。

もし失敗したけどなんとかその女性と付き合いたいと思っている場合は、引くことも大事なことです。

恋の駆け引きでよく使われることですが、押してダメなら引いてみるようにしましょう。

押されっぱなしだと嫌がられ、本当に心の底から嫌われる可能性があります。

しかし、一度失敗して時間をおいてみるとどうでしょう。

不思議なことに女性はだんだんとあなたの事が気になり始めます。

元々好きでもなかったのに、告白されてそれから時間が経つとなんと女性もあなたの事を気になってくるようになるという不思議なことが起こるのです(笑)

まず、あなたに告白されたということで少なからずあなたの事を考えるようになります。

考えていくうちに

神楽
「やっぱりあの人の事好きかも」

とか思ってくるようです。

あなたもそういう経験はありませんか?

告白されて一度振られたけど、女性から頻繁に連絡が来るようになったとか、以前よりもデートに行く回数が増えたり、明らかに女性からの好意を感じるようになったなど。

もし告白して失敗したとしても二回目の告白に成功するチャンスはあるのです。

しかし、先ほども言ったように、一回目の告白に失敗した後すぐにまた告白したりしつこく迫ったりするようなことをすると、二回目の告白に成功するチャンスは逃してしまうことになります。

あくまでも時間をおいて、しつこく迫らない、あなたから積極的なアクションを起こさないようにしましょう。

こうすることによって成功する告白につながると言えるでしょう。

 

告白の時はあえて敬語を使う

普段タメ口で話している人の場合に当てはまると思います。

普段はタメ口なのに、告白の時は急に敬語になると真剣さが伝わり易いです。

告白の場面では真剣さは何よりも重要で、告白の成功にも左右します。

真剣さが感じられない人に告白されてもOKを出すのはためらいます。

女性は誠実さがある男性を好むので、真剣な思いが伝わり易いようにあえて敬語で告白しましょう。

例えばタメ口だと

菊池
「好きだから付き合ってよ」

となります。

敬語だと

菊池
「好きです。付き合ってください」

となりますね。

どちらの告白が真剣さを感じますか?

もちろん後者の告白の方法ですよね。

同じことを伝えるにしても、敬語を使うだけでこれだけ真剣な様子が伝わります。

表情も真剣な表情が好ましいですが、真剣になりすぎたあまり怖い顔になってしまうこともあるので、表情には良く注意しておきましょう。

家で鏡に向かって表情の練習をしておくのもいいと思います。

真剣なのは良いけど、相手に怖いと思わせてしまうと逆効果になりますよ!

また、告白本番はとても緊張すると思うので顔もこわばりやすいです。

顔をマッサージしたり、硬い表情にならないように注意しましょう。

 

「好き」を伝える

告白するんだから「好き」を伝えるなんて当たり前じゃん!

と思っているあなた。

もちろんそうなのですが、言い方に注意があります。

菊池
「付き合って下さい」

だけ言ってもダメです。

付き合ってくださいの前に何か抜けている言葉はありませんか?

そうです。「好きです。」ですよね!

「好きです」を言わずに「付き合ってください」だけ言われたとしたらどうですか?

女性としては違和感を感じるし、

菊池
「好きだから付き合うっていうこと?」

と逆に聞き返したくなります。

その女性と付き合いたいのならば「好きです」だけでも「付き合って下さい」だけでもダメです。

どっちも必要です。

ただ好きな気持ちを伝えたいだけなら「好きです」だけで十分に相手に伝わります。

しかし、付き合いたいのに「好きです」だけだと女性は「そうなんだ」としか思いません。

肝心なところは「付き合いたい」ということですよね?

そしたら「好き」という気持ちも「付き合いたい」という気持ちも、どちらともを伝える必要があります。

あくまでも二つの言葉がそろってやっと相手に伝わります。

もし「付き合いたい」だけ言われたとしても成功する告白にはならないと思います。

「好きだから付き合いたい」という二つの気持ちを伝えることが成功の秘訣になります。

 

一緒に〇〇したいです

告白の中に二人で一緒にという言葉を使うとより告白の成功につながります。

例えば

菊池
「好きです。付き合って下さい。あなたと一緒に楽しい時間を過ごしたいです」

という感じになります。

「一緒に」や「二人で」という言葉を使うことによってより具体性が増し、相手の女性の感情をより一層惹きつけることもできます。

菊池
「楽しい時間を過ごしたい」

と言われるより

菊池
「あなたと一緒に楽しい時間を過ごしたい」

と言われると想像がしやすくなります。

二人で一緒に楽しくしている姿を頭の中で想像することができるので、女性に楽しそうな姿を頭の中に思い浮かばせることもできます。

すると気持ちが入りやすくなるので、告白にOKを出してもらえる可能性も上がります!

 

あなただけ

女性は、ナンバーワンよりもオンリーワンの方が嬉しい生き物です。

菊池
「あなたが一番かわいい」

と言われるより

菊池
「あなたしか可愛くない」(あなただけ可愛い)

と言われたほうがより一層嬉しいのです。

もちろん一番かわいいと言われてもとても嬉しいですが、あなただけと言われたら特別感が増して更に嬉しいのです。

告白の仕方として、

女性に特別感を与えられる告白の言葉

「あなただけが好きです。」

「あなたしか他にいません。」

というような言葉を使ってみると効果的です。

女性は特別扱いに弱いです。

菊池
「あなたしか他にいません」

と言われたら

神楽
「それだけ私のことが好きなんだ」

と感じることができます。

神楽
「もし私が今振ってしまうと、彼はどうなってしまうんだろう?」

と心配にさせることもできます。

そうなると逃げることができないと思うので、NOとはなかなか言えなくなると思います。

ちょっと意地悪な告白方法かもしれませんが、成功する方法としては凄く使える方法です。

優しい女性ならきっと、OKを出してくれることに違いありません。

それだけ、「あなただけ」というオンリーワンのセリフは強いということですね。

 

誕生日を有効活用する

次に挙げられるのが誕生日の日に告白をするという方法です。

もちろんあなたの誕生日じゃなくて、女性の誕生日ですよ!

誕生日という特別な日に告白をする方法なのですが、成功する告白の日とも言えます。

女性にとって誕生日はとてもハッピーなイベントです。

一年に一度しかない自分の誕生日ですから。

せっかくの誕生日なので、ハッピーに過ごしたいですよね。

そんな中告白されたとすると、ハッピーに過ごしたいし、テンションも上がっているはずなので告白が成功しやすいです。

まず、女性の誕生日を覚えているというところが女性にとっては嬉しいことかもしれません。

自分の誕生日を覚えていてくれるなんて、誰でも嬉しいですよね!

ちゃんと誕生日を覚えているということを伝えられる機会でもあるし、女性にとってハッピーに過ごしたい日でもあるので、告白すると成功する可能性が高いです。

 

悲しんでいるとき

人は悲しんでいるときには誰かに寄り添ってもらいたいものです。

そんな時に告白すると成功するかもしれません。

例えば今まで付き合っていた彼氏に振られたときです。

もちろん女性は悲しみに暮れていることでしょう。

そんな時に寄り添ってくれる男性がいたら気がまぎれると思いませんか?

弱っているときをチャンスにする方法ですが、いきなり告白するのではなく、慰めてあげたり相談を聞いてあげたりするところから始めましょう。

段々落ち着いてきたころに初めて告白をしてみましょう!

菊池
「悲しんでいる姿を見ていると、俺が守らなきゃって思うようになった」

というセリフを言うと、キュンとくると思います。

女性は男性に守られたいと思っているので、言葉で「守りたい」という言葉をかけられるとときめいてしまいます。

神楽

「この人なら私を守ってくれそう。」

「大事にしてくれそう」

と思うようになるはずです。

悲しんでいるとき等、弱っているときは感情も移りやすいので、あなたを好きになっていく可能性が高いんですよね。

 

誰かが結婚したとき

あなたも、あなたが告白しようとしている人も知っている人ということを前提としますが、身近な誰かが結婚したり幸せな状況になると、羨ましくなりますよね。

女性は彼氏が欲しくなるはずです。

そこを狙った告白方法なのですが、誰かが幸せになったタイミングで告白をすると、比較的成功しやすくなります。

少なからず羨ましく思っていて

神楽
「私もああいう風になりたいな」

と思っているはずなので、そのタイミングで告白しましょう。

成功につながりやすいですよ!

 

まとめ

成功する告白の方法を沢山まとめてみましたが、どれも成功させるには重要なことです。

好きな女性を自分のものにしたいなら、是非参考にしてみてください!

告白はしっかりとストレートに気持ちを伝えることが何よりも大切ですよ!

イメージトレーニングもしっかりして、本番に備えましょう!

2,541 件のコメント

  • Hey there! I’ve been reading your web site for a while now and finally got the bravery to go ahead and give you a shout out from Porter Texas! Just wanted to say keep up the great job!

  • Холостячка 2 сезон https://bit.ly/39ioLkW Смотреть онлайн шоу Холостячка 2 сезон на СТБ.
    Пост шоу можно смотреть тут. Холостячка стб 2 сезон 1-2 серия

  • Расстановки по Хеллингеру. Семейное консультирование и психотерапия. Системно-семейные расстановки. Системно-феноменологическая психотерапия. Новые семейные расстановки. Системные-расстановки. Организационные расстановки. Метод расстановок. Глубинные системные расстановки. Расстановки по Хеллингеру. Системные перестановки. Расстановки по Хеллингеру. Духовные расстановки. Растановки. Системно-феноменологическая психотерапия. Системные перестановки. Расстановки. Расстановки.

    Любовь должна быть включена в порядок. Порядок является предпосылкой любви. Это действует и в природе: дерево развивается согласно внутреннему порядку. Его нельзя изменить. Оно может развиваться только в рамках этого порядка. То же самое касается любви и межличностных отношений: они могут получить свое развитие только в рамках порядка. Этот порядок задан.
    Второй порядок состоит в том, что между партнерами должен быть баланс между «давать» и «брать». Если один вынужден давать больше, чем другой, это разрушает отношения. Партнерству необходим этот баланс.
    Одной из составляющих хороших взаимоотношений является баланс брать-давать. Это о том, что мы вкладываем примерно столько сил, времени, ресурсов, сколько получаем взамен. Когда мы получаем отклик от мира, от людей, у нас волшебным образом появляются силы и желание давать больше. Мы чувствуем себя нужными, счастливыми, в гармонии с собой и миром.

    Но иногда этот баланс может нарушаться. Человек начинает или слишком много давать, или слишком много брать.

    ——
    Метод Берта Хеллингера. Системно-семейные расстановки. Системные перестановки. Bert Hellinger. Системные расстановки. Глубинные системные расстановки. Системно-феноменологический подход. Растановки. Системные перестановки. Метод системных семейных расстановок. Новые семейные расстановки. Семейное консультирование и психотерапия.
    ——
    Истощение накапливается незаметно, медленно, но оно неутомимо приводит к неким последствиям.

    Когда человек даёт больше, чем получает, то со временем в нём накапливается неудовлетворённость всем происходящим: “Я стараюсь, а меня не ценят”, “Я же всё делаю для всех, а чувствую себя таким несчастным”, “Они не благодарны”, “Я последнюю рубаху отдам, а мне никто не поможет” и т. д. И это ожидаемый эффект от такого неуважительного отношения к собственным ресурсам и потребностям.

    Баланс – основа жизни. Он чрезвычайно важен как в природе, как внутри человеческого организма, так и во взаимоотношениях. Желаю всем найти этот баланс и никогда не терять его.

    Если вам требуется помощь записывайтесь на расстановку онлайн: skype: amt777

    Системные перестановки. Системно-феноменологическая психотерапия. Глубинные системные расстановки. Системно-семейные расстановки. Системно-феноменологический подход. Расстановки по Хеллингеру. Системно-феноменологический подход. Системно-семейные расстановки. Системно-семейные расстановки. Системные расстановки. Метод семейных расстановок по Берту Хеллингеру. Растановки. Семейное консультирование и психотерапия. Bert Hellinger. Духовные расстановки. Системные-расстановки. Системные-расстановки. Расстановки.

  • Cмотреть все сезоны онлайн, Озвучка – Перевод TVShows, лостфильм, алексфильм, Оригинал (+субтитры) Игра в кальмара 2 сезон 1 серия Смешарики. Новый сезон, Тьма, Миллиарды, Вампиры средней полосы, Триггер, Нарко – все серии, все сезоны.

  • My spouse and I absolutely love your blog and find the majority of your post’s to be just what I’m looking for. can you offer guest writers to write content for yourself? I wouldn’t mind writing a post or elaborating on a lot of the subjects you write with regards to here. Again, awesome blog!|

  • Hi there! This is my first visit to your blog! We are a team of volunteers and starting a new project in a community in the same niche. Your blog provided us useful information to work on. You have done a marvellous job!|

  • Hello there! I know this is somewhat off topic but I was wondering if you knew where I could find a captcha plugin for my comment form? I’m using the same blog platform as yours and I’m having problems finding one? Thanks a lot!|

  • My programmer is trying to persuade me to move to .net from PHP. I have always disliked the idea because of the expenses. But he’s tryiong none the less. I’ve been using WordPress on a number of websites for about a year and am anxious about switching to another platform. I have heard excellent things about blogengine.net. Is there a way I can transfer all my wordpress posts into it? Any kind of help would be greatly appreciated!|

  • Новый деликатес: кто зарабатывает в России на растительном мясе, которое дороже мраморной говядины там

  • Пророк из Ороры: как неприметный экс-банкир стал главным поставщиком мяса для McDonald’s и миллиардером continued

  • «Даже в мечтах не мог представить такой рост»: какой бизнес бурно развивается во время пандемии see

  • Главная школа стартапера: миллиардер Дэвид Даффилд об опыте, который нужен успешному предпринимателю this